トレーニング再開宣言から約2週間、ようやく体がトレーニングになれてきた。
ここらで、もっと強度を上げて、本格的なトレーニングを開始したいところだが、筋トレ以外にも、様々なトレーニングをしていきたい。
例えば、固定系の「スタビライゼーショントレーニング」や、可動系の「動的ストレッチ」など。
その他にも、トライしたいトレーニングはたくさんある。
とにかく、様々なトレーニングのやり方を身に着けたい。
よく、あれこれ手を出すのは良くないしトレーニング効果も上がらない、と言われるが、別に構わない。
何度も言うが、私のトレーニングの目的は「とにかく毎日トレーニングを継続すること」で、「体を毎日動かす習慣をつけること」である。
だから、はっきりとした体の変化が顕著になくても、数か月経った時に、「やはり毎日トレーニングを継続すると何か違うなあ」と実感できればよいのである。
ただ、今のところ、左足小指の骨折の影響で、立位でのトレーニングは避けたいので、それ以外の体位でのトレーニングを継続するするしかない。
とにかく、「継続は力なり」を実感できるように、今後も最低限のことでもいいから、トレーニングを継続していく。
というわけで、今日のトレーニングは、腹筋運動50回、背筋運動50回(腹筋台)、ネックトレーニング各10回、腕立て伏せ30回。
最近の定番である。
それでも、少しずつだが、ボディラインにも変化が現れてき始めているし、体調も悪くない。
毎日1分でも、1種目でもいいから継続してく。